使える電動ハンドガンをお探しのみなさんこんにちは!
冬場には電動の Glock18C をメインに使っているみっちーです。
今回は僕が独断と偏見で選んだおすすめの電動ハンドガンを3つ紹介させていただきます。
ちなみに、電動ハンドガンのメリットについては前回の記事で紹介しています。

これからサバゲーを始めようとする初心者サバゲーマーが、電動ハンドガンを選ぶ基準についても合わせて紹介したいと思いますので、良かったら参考にしてみてください。
電動ハンドガンを選ぶ基準
東京マルイさんの作る電動ガンは、とにかく性能が良いことで有名です。
もちろんそれは電動ハンドガンにおいても同様で、どの銃でもまっすぐ遠くまで飛びます。
どの銃でもです。
そんなわけでベテランの方は大概
性能に大した違いはないから好きなのを買え
という結論を出される方が多いですw
そうでなくて!
そのため今回僕は、電動ハンドガンを選ぶ基準として、
- 値段
- 初速
- 見た目
以上の3点を判断基準にしてみる方法を紹介したいと思います。
おすすめの電動ハンドガン3選
今回おすすめする3種類の電動ハンドガンの特徴を表にしてみました。
Glock18C | Hi-CAPA E | H&K USP | |
---|---|---|---|
値段 | 13,800円(税別) | 15,800円(税別) | 14,800円(税別) |
初速 | 67m/s前後 | 71m/s前後 | 67m/s前後 |
実銃がある | ある | ない | ある |
それぞれに特徴がありますので、順番に解説していきますね。
Glock18C
冒頭でも書きましたが、僕の冬場のメインウェポンの Glock18C です。
この銃を買った一番の理由。
それは、値段です。
表を見てもらうと分かるように、電動ハンドガンの中では一番安いんです。
定価は 13,800円(税別) ですが、実売価格は10000円を切るところもありますよ。
何故初速でも見た目でもなく一番安い銃を選んだのか?
それは、
冬場だけ凌げる電動ハンドガンが欲しい
という理由です。
実はこの時僕はすでにHK45(ガスハンドガン)を持ってまして、言い方アレですが、電動GLOCKは冬場のみの代打なので、そこにお金をかけたくないという気持ちがありました。
でも実際使ってみたら
フルオート撃てるしなかなかかっこいいじゃん!
となって、弾数が必要かつ軽さが生きる急襲作戦の時など、季節問わず出番はありますw
値段重視の方は是非 Glock18C を!
Hi-CAPA E
以前サバゲデビューをお手伝いさせてもらった女性が、最初の一挺に選んだのがこちらの Hi-CAPA E です。
他の電動ガンに比べて初速が速いことが特徴です。
買った理由を聞いたみたところ、
「店員さんに薦められたので!」
だそうです。
初速が速いことに加えて、お値段もちょっとばかし高いので、販売店側からすると微々たるものでしょうがちょっとうれしいのかもしれませんねw
あとこれも特徴の1つですが、Hi-CAPAは東京マルイさんがオリジナルで開発しているエアガンなので、形が似ている銃(モデルにしている銃)はありますが、実銃は存在しません。
完全にサバイバルゲームで戦うためだけに作られた銃ですので、性能は折り紙付きというわけです。
僕からすると、性能云々よりも実銃が存在している=臨場感や非日常感という感覚なので、どれだけ性能が低くても実銃がある銃がいいです。
逆にこの女性のように、実銃云々よりも性能っていう方にはピッタリの選択肢だと思います。
初速重視の方は是非 Hi-CAPA E を!
USP
最後に紹介するのが H&K USP です。
名古屋で知り合ったサバイバルゲーム仲間の愛銃になります。
この H&K USP をおすすめする理由は見た目です。
実はこの銃、映画・ドラマ・アニメ・ゲームいろんなメディアでけっこう使われてます。
映画「トゥームレイダー」でアンジェリーナ・ジョリーが演じる主人公が、この銃のバリエーションであるUSPマッチを二挺拳銃で使ってるのが有名です。
あとドラマ「24」でも、この銃のバリエーションであるUSPコンパクトを主人公のジャック・バウアーが使ってますね。
USPコンパクトは劇場版の「SPEC」で瀬文さんが使ってるのでめちゃくちゃ欲しいです。
と H&K USP のおすすめなのに、バリエーションばかりを挙げてしまいました。
最近気付いて嬉しかったのが、
漫画「炎炎の消防隊」のキャラクターである火縄中隊長が持ってるハンドガン!
コレです!
H&K USP です!
これだけでファンは買ってもいいんじゃないだろうかw
どうでもいい話ですが、僕が持っているガスハンドガンのHK45は、H&K USP の後継バリエーションである H&K P30 をベースに作られているので、見た目はとにかく僕好みなんです。
そんなわけで(僕と好みが似ている)見た目重視の方もしくは火縄中隊長のファンの方は是非 H&K USP を!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
結局のところ、一番気に入ったのを買えばいいっていうのが最終的に行き着くところなんですけど、
- 値段
- 初速
- 見た目
を基準に考えると、意外と自分のニーズにピッタリの電動ハンドガンが選べる気がします。
なお東京マルイさんの電動ハンドガンは5種類しかないので、今回紹介していないのは、M9A1とM93Rになります。
今回おすすめに入れなかった理由は、
- M9A1:フルオートの撃てるM9A1はM9A1じゃない(ガスブロで欲しい)
- M93R:個人的に見た目が好きじゃない
という実に個人的な理由なので、上記の銃のファンのみなさまごめんなさいw
この記事が電動ハンドガン選びに役立てばうれしいです。
コメント