【名古屋・ハロウィンレポート2017】オアシス21が唯一の楽園!

ハロウィン

明日のハロウィン本番を楽しみにしているみなさんこんにちは!
今年で5回目のハロウィン仮装を一昨日終えた僕です。

明日は職場でお菓子配って、帰ったら風呂入ってのんびり過ごすつもりです。
ええ。

うちのハロウィンはもう終わりました。

そんなわけで今日は一昨日参加した、「2017年の名古屋のハロウィンレポート」について書きたいと思います。
※プライバシーの観点から僕以外の方のお顔には、ぼかしを入れさせていただきました。

スポンサーリンク

2017年の仮装はこちら

2014年 コマさん(妖怪ウォッチ)
2016年 サリー(モンスターズインク)

ときて、今年はついに国民的アニメであるドラえもんに手を出しました。
たまたま通りがかった映画泥棒さんと一緒にどうぞ。

映画泥棒とわたし

尻尾もあるよ!

しっぽ

ちびっこが「リセットしちゃうぞー!」てやってきたのが可愛かったです。

そして嫁はのび太くんです。
やっぱり映画泥棒さんと一緒にどうぞ。

のび太くん

ぶっちゃけのび太くんの格好とドラえもんの化物感にはかなりの開きがありますね!
今日職場の同僚に写真を見せたら、

「狂ってる」

と言われました。
最高の褒め言葉だ!

いざ!サカエハロウィンに参戦!

そんな二人が今年参加したイベントは、サカエハロウィンというイベントです。

サカエハロウィン【サカハロ】 | SAKAE HALLOWEEN 2020
「サカハロは栄をテーマパークにします」というコンセプトで過去4年間開催して参りましたが、今年はコロナウィルス感染予防の為、無料で参加できるオンライン開催を実施します。事前に仮装写真を募集し、10月31日のハロウィン当日に送ってもらった写真の...

こちらのメインのイベントは日曜の仮装パレード
だったんですが

台風。

そんなわけで、中止になることも考慮しつつ土曜日から楽しもうということで土曜日の昼から参加という選択肢を選びました。
受付行くとパスポートもらえました。

パスポート

パレードへの参加だけでなく、会場内でお菓子のつかみどりが出来たり、ガチャガチャやれたり、ラーメンが食べれたり、特典盛りだくさんなパスポートでしたよ!

なのですが…。

心凍るほどのアウェイ感

12:00

もうね。

「え?今日のこのイベントってハロウィンのイベントなんだよね?」

何度も聞き返したいレベルで、

栄の街は9割9分9厘が一般人。

それはまだいい。
何がつらいかって、見て見ぬフリをする一般人が多過ぎることがなにより痛い!
「うわwwwへんなのいるwww」て言われに来てんのに!
この「腫れ物扱い」の感じが、

ドラえもぉーん!!!!!

てこっちが泣きつきたいわ!

だがそれもハロウィンの醍醐味。

この羞恥プレイに耐えてこそ、得ることの出来る栄光をこの手につかむまで…。

とかなんとか現実逃避しながら、イベント内でラーメンが食べられるというので並びます。

12:30

いつも外食する時はたいてい、二人で別々の買って二種類の味を楽しむのが我が家のルール
そして二人で別々の列に並ぶ。

のび太くぅーん!

アイアンハート・マイワイフ。 ※後で聞いたら泣きたかったそうです。

ラーメンは美味かったし温かかったんです。

けど、心は冷え冷えしてました。

そして冷たい雨が降る

13:30

ラーメンを食べ終えてから、近くでやってた東海テレビ感謝祭に行ってみました。
この会場も、ハロウィン仕様ってことだったので行ってみたんですが、

9割9分9厘が一般人。

もうね。

おまえらハロウィン舐めてんじゃねぇぞ!
トリックオアトリートどころかトリックアンドトリックだこのやろう!

って道行く人をガタガタ言わせてやろうかと思ったんですが、それ以前に人々の冷たい視線と雨の寒さに自分がガタガタ震えだしてしまいました。

14:30

寒さとヅラとタケコプターの締め付け(謎)で二人の頭痛がMAXに!
そんなわけで、

いったんマイカーに撤収。

会場でもらってきた謎解きを車内で解くことにしました。

謎解き

こういうやつ。

スプーキーズ・パラダイス

17:30

結構な時間、謎解きに夢中というか、むしろこの悲しい現実から、僕らは逃避していました

ですがこの時ふと、オアシス21で開催されているクリエイターズマーケットが、18時までであることに気付きます。
そして、もう一度ヅラをかぶり、重い腰を上げていざ出撃

期待して裏切られるのが一番つらい。
だから期待はしない。

嫁がそう言いながら僕の隣を歩いています。

いるよ。
きっと仲間がそこにはいる。

僕は希望を口にします。

そこで私達が見たもの。

それは。

変態達の楽園でした。

レッツ!!!変態ショー!!!

かっこいい警察かぽー

めっちゃ素敵な警官カップル。
「写真いいですか!」って僕らに声かけてくれてめっちゃ嬉しかったです!
ありがとう!

めがひかる

ゴッテゴテのハロウィンモンスター。
写真撮影お願いしたら「オレのも撮って」って言われたんですが、ポケットのスマホを自分で取れないおちゃめさん
ありがとう!

ガーデナー

ひっそり一人佇んでた食人植物さん。
何を話しかけてもしゃべらない役作りで世界観抜群、そこかしこにドッキリ要素が満載でした!
ありがとう!

ドラ&キティ

ここにもいました国民的キャラクター。
イカれ具合が半端なかったので声かけたんですが、青い方に「めっちゃ手抜きじゃないですか!」て指差されたので「オマエがな」って喧嘩売りそうになったのは内緒!
ありがとう!

のび太くんが三人

かわいいのび太くんもいたよ!
学校の帰りだという美女二名「学校にズボン忘れてきちゃったんで今日はのび子!(スカート)」て笑ってました。
ありがとう!

美女うさぎ

そして最後はセクシーラビッツ!!!!
美女がこんな大勢でこんなカッコして歩いてるんで、そこかしこで撮影会になってました。
その美女のうちの一人が「私めっちゃドラえもん大好きなんです!!!!」て来てくれたことからこの写真が撮れました。
ありがとう!

そして、これまでの人生で、

ドラえもんにこんなにも感謝した瞬間はない。

ありがとう!ドラえもん!

もうね。

(名古屋にも)ハロウィンは本当にあったんだ!

某パズーのように叫びたいくらいでした。
そんなこんなで、それから小1時間は写真撮ったり撮られたりとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ハロウィン万歳!

まとめ

うはは

いかがでしたでしょうか?

ハロウィン本番は明日ですが、僕的にはもうお腹いっぱいです。
台風でパレードは吹き飛びましたが、僕的にもう満足しました。
写真もたっぷり撮られたし、大満足です。

そして現在ですが、どうやら寒さで風邪をひいたらしくてアタマがガンガン痛みます
養生して早く治します…。

来年はどんなハロウィンになるのかなー。
もう今から楽しみです。

2017年のハロウィン特集はこちら

【初級編】「初心者におすすめしたいハードルの低い仮装」

【ハロウィン】オススメの簡単人気仮装を仮装歴5年の元役者が解説
今年のハロウィンで仮装デビューを考えているみなさんこんにちは!今年で5回目のハロウィン仮装を準備中の僕です。今年こそはハロウィンで仮装デビューすっぞー!という気持ちはあっても、なんやかんやで毎年見送っちゃってる方。未経験の方にとって仮装って...

【中級編】「中級者におすすめしたい周りに差をつける仮装テクニック」

【ハロウィン】周りをアッと言わせる仮装テクを元演出家視点で解説
今年もハロウィン仮装を楽しもうと考えているみなさんこんにちは!今年で5回目のハロウィン仮装を準備中の僕です。今年も仮装を楽しもうと考えているみなさんは、今年は去年より目立ちたい!という気持ちだったりしませんか?ハロウィンに参加した人だけが体...

【上級編】「上級者なら誰もがわきまえているハロウィン仮装におけるマナー」

【ハロウィン】仮装イベント上級者が絶対に守っている4つのマナー
今年で何度目かのハロウィン仮装になるみなさんこんにちは!今年で5回目のハロウィン仮装を準備中の僕です。何回もハロウィンに参加しているともっともっと仮装の高みを目指したい!なんて思っている方たちも結構いるんじゃないでしょうか?僕もそう思ってい...

【番外編】「仮装を見る側が守りたいたった1つのマナー」

【ハロウィン】仮装者を撮影したい方に絶対守って欲しい唯一のマナー
ハロウィンのパレードを仮装しないで見に行くみなさんこんにちは!今年で5回目のハロウィン仮装を準備中の僕です。ハロウィンパレードって見るだけでもっとても楽しいものですよね!昨日までは「仮装する側」の視点で書いてきましたが、今日は「仮装を見る側...

【特別編】「2017年の我が家の仮装」

【名古屋・ハロウィンレポート2017】ドラえもんの仮装で参加!
ハロウィンの仮装を自作しているみなさんこんにちは!今年で5回目のハロウィン仮装を準備中の僕です。結局今週はなんだかんだとハロウィンの記事ばかりで更新してきました。【初級編】「初心者におすすめしたいハードルの低い仮装」【中級編】「中級者におす...
タイトルとURLをコピーしました