【運営】雑記ブログを1ヶ月続けて感じた5つのこと

ブログ

雑記・趣味関連のブログの運営をしてたり興味があるみなさんこんにちは!
先月9/20に勢いで始めた雑記ブログが1ヶ月続いた僕です。

コツコツやるのは得意な方です。

まだたったの1ヶ月ですけど、ちゃんと最初に決めた「平日更新・土日祝休み」を続けられたという実績はあるので、「雑記ブログを1ヶ月続けてみて感じたこと」について今日は書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

何を書こうかと意識するようになった

一番困るのはネタ切れです。
常に怯えています。
最近は、朝バイクで職場に向かう最中に、「今日何書こう」って考えるようになりました。
ネタがまとまらなくて結局自分語りのオナニーみたいな文章になることもありますが、続けることがひとまずの目標なんで許してください。

【運営】四十過ぎたおっさんがこのBLOGの先に見ているもの
夢見がちな中年のみなさまこんにちは!四十過ぎてからの人生大逆転を常に夢見てる夢見がちオブ夢見がちな僕です。四十歳を過ぎたらもう人生折り返し。やんちゃだった人もそれなりに落ち着いて、社会的な地位も収入もそれなりに落ち着いてていい年齢ですよね。...

基本平日はガリガリと書いて、休日にネタと資料を集めておくスタイルが一番いいかなと考えているところです。

一記事作成するスピードが上がってきた

上記のように、何か書こうと意識するようになったので、常に書くネタのストックはあるんです。
ですが、使える時間との兼ね合いで、どのネタからでもすぐに書き始められるわけではないというのがネックでした。

  • 結構なボリュームになることが予想されるもの。
  • 資料集めが必要になってくるもの。
  • 掲載画像が多くて編集作業が必要なもの。

こういうのは、平日の自由になる時間内での完成が厳しい記事です。
そういう理由で後回しにしてきたネタも、記事作成のスピードが上がってきた事で、少しずつ手をつけられるようになってきました。

オススメのサービスについて書いたり、

【ヨメレバ・カエレバ】AmazonJSから乗り換えた唯一の理由
ヨメレバ・カエレバに興味をお持ちのみなさまこんにちは!本日からヨメレバ・カエレバを導入してみた僕です。どんなものかを簡単に説明しますと、「本や商品を個人のサイトで紹介するためのブログパーツ」です。本を紹介するのがヨメレバで、商品を紹介するの...

2回に分けて書いたり、

【必見】死ぬまで自分の歯で食べるためにやるべきたった1つのこと
自分の歯の状況に違和感を持ち始めたみなさんこんにちは。今日歯科の三ヶ月検診に行ってきた僕です。結論から話します。死ぬまで自分の歯で食べるためやっておくべきたった1つのこと。それは定期的な歯科検診です。何年も前から世の中に歯周病っていう単語が...
【30代必見】たった30万円で一生自分の歯で食べていけるんだよ?
自身の口内環境に違和感を持ち始めたみなさんこんにちは。昨日の記事の反応が意外と良かったので、今日はその続きです。何でもかんでも試算するのが好きなので、いろんな数字を使って「死ぬまで歯を残すこと」について考えてみたいと思います。まずその前に、...

最初は一記事なんやかんやで3時間くらいかかっていたものが、最近では1.5時間程度で完成させられるようになってきました。

ちなみにこれまでで一番早く書けたのはこの記事。

【運営】BLOG更新の予定が狂った時のための手軽な対処法3つ
毎日BLOG更新してるブロガーのみなさまこんにちは!疲労と眠さと体調不良でBLOG更新休みたい僕です。こういう時どうしたらいいんでしょうか?前にも書いたように好きな漫画のレビューで誤魔化したらいいんでしょうか?でもそれでは結局作業をしなけれ...

画像選定から公開まで1時間程度でした。
そこ!
内容が薄いからって言わない!

読む人を意識するようになった

「ねぇねぇ聞いてよ。」

って話された内容が、つまらなかった時のリアクションって困りますよね?
ただもう長いだけのやつとか。

https://ichigaya555.com/wp/blog/2017/09/21-002/

こちらとしてはものすごい聞いて欲しい内容でも、相手からしたらそうでもない。

そういうネタの雑記ブログって結構多い気がします。

「人の日記なんてよっぽど下世話な内容でもなければ読まない」

って昔誰かが言ってました。

  • ほっとあたたかくなるような。
  • 何となく得した気分になるような。

そういう記事を書けたらいいなと考えるようになりました。
寒い冬には絶対電気ひざ掛け!

【電気ひざ掛け】とってもあったかくて省エネ【NA-052H】
電気ひざ掛けの購入を検討中のみなさまこんにちは!最近寒すぎてついにヒートテック着始めてしまった僕です。秋がどこかに吹き飛びましたね。12月中旬くらいの寒さとか言われてますよね?寒すぎます!そんな今朝、職場で電気ひざ掛けが支給されたんですよ!...

自由になる時間がなくなった

平日のプライベートな時間は、ほぼ記事作成やブログ運営に費やしてます。
ブログのネタを探してネットサーフィンをしたり、アフィリエイトから商材を探したり、完全にブログ中心の生活です。

ちなみに土日祝は、たいてい嫁と遊んでます。

【掛川花鳥園】行ったことない人は確実に人生の半分損してる@静岡
掛川花鳥園とヘビクイワシに興味津々なみなさんこんにちは!三連休の最終日に掛川花鳥園へ行ってきた僕です。みなさん掛川花鳥園には行ったことありますか?ヘビクイワシのショーはご覧になったことありますか?行ったこと見たことない方は、是非予定を立てて...

そこからネタが取れることもあるので、休むときはしっかり休むように心がけてますが、やっぱり休日もブログ更新を意識してることが多いですね。

ブログやってなかったらもう少し嫁と魂斗羅やれるんですけどね。

【正式名称】ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン【長い】
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンを購入したみなさんこんにちは!三連休初日(7日)にニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンを購入した僕です。名前長いよ!!!!実は今回、僕はミニスーファミ(略)を買う予定はなかったんです。...

ていうか最近全然本を読めてなくてそれが一番ストレス

【読書余話】活字嫌いが読書好きになった理由【ショーペンハウアー】
読書好きのみなさんこんにちは!実はおっさんになってから読書がとても好きになった僕です。みなさんが本を好きになったきっかけは何ですか?僕の父親はいわゆる活字中毒ってくらいに本を読む人なんですが、僕自身といえば子供の頃から読書にはほとんど興味が...

本読む時間を捻出するために、とにかくブログを書くスピードを上げることが目標です!

睡眠時間が減った

これまでは22時には寝る生活をしていたんですが、最近は23-0時まで起きて作業しています。
朝もこれまでは嫁を送り出してからしばらく寝る時間があったんですが、最近はアクセス解析が楽しくなってきて、起きて順位チェックやら行動分析やらをしているので、日中かなり眠いです。

【驚くほど眠りの質がよくなる睡眠メソッド100】快眠【精選書評】
不眠不休で戦い続けるみなさんこんにちは!BLOGを始めてから平日夜の寝る時間が遅くなった僕です。これまではだいたい8-9時間は寝てました。それが6-7時間に減りました。めっちゃ寝てんじゃん!てツッコミありがとうございます。はい。たくさん寝て...

イヤイヤやってることのせいで眠いとイライラするのに、楽しんで睡眠時間削ると全然イライラしない不思議。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

勢いで始めたはいいけど長続きしないものの代表的な2つが、

セックスから始まる恋愛趣味ブログ

って言ったのって誰でしたっけ?

雑記・趣味ブログって結局チラシの裏に書いた落書きみたいなものです。
後から出てきて「うわあああああ」てなるのがオチです。

それでも、やってみなきゃ分からないことってありますね。
1ヶ月ブログを続けてみて、全体を通じて僕が感じたのは、大変だったけどまだしばらくは続けてみたいなっていう思いです。
やっぱり、モチベーションを維持するのが一番大変な気もしますけど、届けたい人の顔を思い浮かべながらもうしばらく頑張ってみたいと思っています。

そうそう。
ブログ開始して1ヶ月目の報告で「◎◎◎◎PV達成!」って書いてる人の記事を読むと、

あー!別のゲームやってる!

って思うことにしてます。
次元が違いすぎるよ。

ちなみに、このブログの1ヶ月目のPVは400未満ですので、アクセス稼げてない趣味ブロガーのみなさんの励みになれば幸いです。
フフフ。

タイトルとURLをコピーしました